関東学生新人戦 坂田?丸川ペア 優勝!
優勝した坂田(左)?丸川ペア(撮影?伊東俊翔)
2025年?関東学生卓球新人選手権大会が4月24日に所沢市民体育館(埼玉県)で開幕した。大会1日目のきょうは男女ダブルスの1回戦から決勝戦まで行われ、駒大から男子ダブルスに7ペアが出場し、ルーキーの坂田?丸川ペアが優勝を果たすなど大活躍を収めた。同大会同種目の駒大優勝は2006年の桑原?松竹ペア以来19年ぶりの快挙。出場選手と結果は以下の通り。
★ 男子ダブルス出場選手 ★ |
坂田 陽哉 (商1) ? 丸川 智弘 (経1) |
池田 康智 (仏1) ? 嶋田 碧虎 (営1) |
岡崎 将大 (現2) ? 八幡 陽介 (国2) |
近藤 駿真 (市4) ? 後藤 稜弥 (英3) |
小暮 桜介 (商4) ? 小田島拓翔 (仏3) |
安藤 実慶 (仏4) ? 河野 大空 (経4) |
下村勘太郎 (政3) ? 宇田 柊也 (法2) |
男子ダブルス 2回戦
下村勘太郎(写真左)?宇田柊也ペア
小暮桜介(写真左)?小田島拓翔ペア
★ 2回戦 試合結果 ★ |
坂田 陽哉 ? 丸川 智弘 |
W 3ー0 L |
瀬頭 ? 門間 (神奈川大) |
池田 康智 ? 嶋田 碧虎 |
W 3ー1 L |
福田 ? 山崎 (大正大) |
岡崎 将大 ? 八幡 陽介 |
W 3ー0 L |
小嶋 ? 廣方 (國學院大) |
近藤 駿真 ? 後藤 稜弥 |
W 3ー0 L |
川野邉 ? 関 (千葉商大) |
小暮 桜介 ? 小田島拓翔 |
W 3ー0 L |
渡辺 ? 須永 (横浜市大) |
安藤 実慶 ? 河野 大空 |
W 3ー1 L |
玉田 ? 田村 (早稲田大) |
下村勘太郎 ? 宇田 柊也 |
W 3ー0 L |
池場 ? 長島 (立正大) |
男子ダブルス 3回戦
安藤実慶(写真左)?河野大空ペア
近藤駿真(写真左)?後藤稜弥ペア
★ 3回戦 試合結果 ★ |
坂田 陽哉 ? 丸川 智弘 |
W 3ー0 L |
椎木 ? 浅野 (東海大) |
池田 康智 ? 嶋田 碧虎 |
W 3ー0 L |
阪本 ? 白井 (創価大) |
岡崎 将大 ? 八幡 陽介 |
W 3ー0 L |
安達 ? 坪田 (東京大) |
近藤 駿真 ? 後藤 稜弥 |
W 3ー2 L |
佐々木?本山(東京経済大) |
小暮 桜介 ? 小田島拓翔 |
W 3ー2 L |
大池 ? 峯 (國學院大) |
安藤 実慶 ? 河野 大空 |
W 3ー0 L |
村石 ? 山崎 (獨協大) |
下村勘太郎 ? 宇田 柊也 |
L 1ー3 W |
浦川 ? 佐伯 (日本大) |
男子ダブルス 4回戦
岡崎将大(写真左)?八幡陽介ペア
池田康智(写真左)?嶋田碧虎ペア
★ 4回戦 試合結果 ★ |
坂田 陽哉 ? 丸川 智弘 |
W 3ー1 L |
浦田 ? 村中 (早稲田大) |
池田 康智 ? 嶋田 碧虎 |
W 3ー0 L |
大場 ? 近藤 (法政大) |
岡崎 将大 ? 八幡 陽介 |
W 3ー1 L |
原田 ? 中橋 (東洋大) |
近藤 駿真 ? 後藤 稜弥 |
L 2ー3 W |
多田 ? 田中 (国学院大) |
小暮 桜介 ? 小田島拓翔 |
W 3ー1 L |
大武?前山(東京経済大) |
安藤 実慶 ? 河野 大空 |
W 3ー0 L |
志村 ? 山崎 (東洋大) |
男子ダブルス 5回戦
★ 5回戦 試合結果 ★ |
坂田 陽哉 ? 丸川 智弘 |
W 3ー1 L |
建部 ? 林 (東京経済大) |
池田 康智 ? 嶋田 碧虎 |
W 3ー2 L |
大貫 ? 横部 (東洋大) |
岡崎 将大 ? 八幡 陽介 |
W 3ー0 L |
有瀬 ? 小笠原 (早稲田大) |
小暮 桜介 ? 小田島拓翔 |
L 1ー3 W |
勝田 ? 金光 (法政大) |
安藤 実慶 ? 河野 大空 |
L 2ー3 W |
下田 ? 武智 (専修大) |
男子ダブルス 6回戦
※ベスト8決定戦
★ 6回戦 試合結果 ★ |
坂田 陽哉 ? 丸川 智弘 |
W 3ー1 L |
福光 ? 星 (埼玉工業大) |
池田 康智 ? 嶋田 碧虎 |
W 3ー0 L |
大貫 ? 横部 (東洋大) |
岡崎 将大 ? 八幡 陽介 |
L 1ー3 W |
烏田 ? 佐藤 (専修大) |
男子ダブルス 準々決勝
★ 準々決勝 試合結果 ★ |
坂田 陽哉 ? 丸川 智弘 |
W 3ー1 L |
小園江 ? 世古 (明治大) |
池田 康智 ? 嶋田 碧虎 |
L 0ー3 W |
石井 ? 水谷 (明治大) |
男子ダブルス 準決勝
★ 準決勝 試合結果 ★ |
坂田 陽哉 ? 丸川 智弘 |
W 3ー1 L |
小川 ? 加藤 (日本大) |
男子ダブルス 決勝
★ 決勝 試合結果 ★ |
坂田 陽哉 ? 丸川 智弘 |
W 3ー0 L |
石山 ? 小野 (中央大) |
決勝戦でも相手を寄せ付けないプレーでストレート勝利。駒大勢19年ぶりの優勝を飾った。
大会2日目の予定
大会2日目のあすは同会場で男子シングルス1回戦から5回戦までが行われる。駒大から男子シングルスへ出場する選手は以下の通り。
★ 男子シングルス出場選手 ★ |
岡崎 将大 (現2) |
嶋田 碧虎 (営1) |
池田 康智 (仏1) |
後藤 稜弥 (英3) |
小田島拓翔 (仏3) |
近藤 駿真 (市4) |
丸川 智弘 (経1) |
小暮 桜介 (商4) |
坂田 陽哉 (商1) |
安藤 実慶 (仏4) |
八幡 陽介 (国2) |
河野 大空 (経4) |
下村勘太郎 (政3) |
宇田 柊也 (法2) |
男子シングルスには駒大から計14人が参加する。男子ダブルスで優勝を果たした坂田?丸川をはじめとするルーキーの躍動だけでなく、ラストイヤーとなる4年生の姿にも注目だ。
執筆者:伊東俊翔