
DATE:2018.03.07教員新刊紹介
『日本禅宗における追善供養の展開』
仏教学部の 徳野 崇行 講師著の新刊が出版されました。
タイトル:『日本禅宗における追善供養の展開』
国書刊行会 ¥12,000(税別)
各禅宗寺院の恒例行持や臨時行持の行法が記された清規には、死者供養に関わる行法も多数載録されており、禅僧による民衆教化の様態を示す重要な史料である。本書では、この清規を主な史料として、物故者の個別性を前提とする死者供養という観点から、日本禅宗における儀礼や実践の諸相を取り上げ、追善供養の役割や意味を浮き彫りにする。