
DATE:2018.06.20教員新刊紹介
『AI時代の新?ベーシックインカム論』
経済学部の 井上 智洋 准教授著の新刊が出版されました。
タイトル:『AI時代の新?ベーシックインカム論』
光文社 ¥840(税別)
ベーシックインカム(Basic Income, BI)とは「政府が、すべての人に必要最低限の生活を保障する収入を無条件に支給する」制度を指す。近年、特にヨーロッパ諸国を中心にBI導入をめぐる動きはかつてないほど盛んになっている。日本での可能性はどうか。財源はどうするのか。現行の貨幣制度の欠陥とは何か。最大の障壁となるものは何か。そして未来の社会とは――。AIと経済学の関係を研究するパイオニアが論考する刺激的な一冊。
