現在住んでいる場所もしくは高校時代に住んでいた場所について、
①「梅雨の最盛期」を調べてみよう。(上旬?中旬?下旬という単位で)
また、②1年で一番降水量の多い時期について、調べてみよう。(降水量という場合は、雪も含みます。)
③降水量の多い時期について、その原因を考えて論述してください。
書き方は、大体、次のような感じで...(入力の際は空白をあけないで打ち込んでください)
「○○県△△市について調べた。最寄りの観測点□□で、梅雨の最盛期は〇月〇旬であった。 また、1年で降水量の多い時期は△月△旬であった。 〇月〇旬に雨が多いのは××が原因であると考えられる。 また、□月□旬に降水量が多いのは、××が原因であろう。 |
なお、梅雨がないと言われている地域については、①について、次のような書き方でもOKです。
A.梅雨が無いと言われているが、〇月〇旬にやや雨量が多くなる傾向がみられる。 |
あるいは、
B.春から夏にかけての期間に雨量が多くなる時期は認められない。 |
なお、①と②が同じ時期のところもあれば、違う時期のところもあるかと思います。
雨(降水量)の多い時期について、想定通りだったか、それとも意外だったかについても
簡単に書き添えてください。
※久米島調査法参加者は久米島の梅雨について調べるのもOKです。
参考になりそうなのは、気象庁のサイト
ちなみに、私が以前に作ったサイトではグラフもみられます。(旧平年値です)
気象庁のサイトでは、「各種データ?資料」「過去のデータ検索」→場所の選択
→「旬毎の平年値の表示」でみられます。降水量のところです。
気象庁のサイトでは日別に過去の天気も調べることができます。
自分の誕生日の天気を調べてみてはどうでしょう?ご両親がご健在なら聞いてみてください。覚えていると思いますよ。
。