2016年度発掘調査報告
日本発掘:埼玉県坂戸市勝呂神社古墳?毛呂山町川角古墳群
考古学発掘実習Ⅰ 川角古墳群測量調査
考古学発掘実習Ⅱ 勝呂神社古墳発掘調査
1トレンチ
2トレンチ
3トレンチ
今年は8月2日から8月27日まで、埼玉県坂戸市の勝呂神社古墳で学術発掘を行いました。
今年の発掘調査は三カ所にトレンチを設定し調査を進めました。
発掘調査に並行して毛呂山町の川角古墳群で測量調査が行われました
来年度も調査をする予定で、今年度は埋め戻しました。
中国発掘発掘:周原遺跡



2016年9月26日から10月5日まで、中国陝西省宝鶏市扶風県にある周原遺跡の発掘調査に参加しました。
周原遺跡は、西周時代の宮殿跡の遺跡になります。
発掘日は全日天候に恵まれ、作業を中止することなく調査に参加することが出来ました。