2018年度発掘調査報告
日本発掘:埼玉県坂戸市勝呂神社古墳?毛呂山町川角古墳群?大類古墳群
考古学発掘実習Ⅰ 川角古墳群?大類古墳群測量調査
考古学発掘実習Ⅱ 勝呂廃寺G地区発掘調査
今年は8月7日から9月3日まで、埼玉県坂戸市の勝呂廃寺G地区で学術発掘を行いました。
今年の発掘調査は寺を区画すると考えられる溝に二カ所トレンチを設け?調査を行いました。
発掘調査に並行して毛呂山町の川角古墳群と大類古墳群で測量調査が行われました
勝呂廃寺は予定していた大溝の完掘のほか、いくつかの成果を出して、調査を終了し埋め戻しを行いました。
中国発掘発掘:雍城遺跡




2018年10月11日から10月21日まで、中国陝西省宝鶏市凰翔県にある雍城遺跡の発掘調査に参加しました。
雍城遺跡は、秦時代の宮殿跡の遺跡になります。
天候に恵まれ、発掘は滞りなく行えました。また、発掘の無い日には博物館などの見学を行いました。