BOOKS 教員新刊紹介
-
教員新刊紹介 2021.05.13
『詳説 非剛体レジストレーション―放射線治療領域―』
医療健康科学部の 藤田 幸男 准教授の共編著が出版されました。 タイトル:『詳説...
-
教員新刊紹介 2021.05.11
『ベンチャー企業要論』
経営学部の 小野瀬 拡 教授の共編著が出版されました。第1章、第2章、第4章を ...
-
教員新刊紹介 2021.05.10
『〈ガイドブック〉ドイツの憲法判例』
法学部の 三宅 雄彦 教授共編の新刊が出版されました。 タイトル:『〈ガイドブッ...
-
教員新刊紹介 2021.05.03
『幣原喜重郎-国際協調の外政家から占領期の首相へ』
文学部歴史学科の 熊本 史雄 教授の新刊が出版されました。また、図書新聞の書評、...
-
教員新刊紹介 2021.04.26
『仏陀は猫の瞳にバラを植える』
総合教育研究部外国語第二部門(中国語)の 佐藤 普美子 教授の共訳著が出版されま...
-
教員新刊紹介 2021.04.10
『ドイツ文学の道しるべ-ニーベルンゲンから多和田葉子まで』
総合教育研究部外国語第二部門(ドイツ語)の 畠山 寛 准教授と 吉中 俊貴 准教...
-
教員新刊紹介 2021.04.09
『市川房枝 後退を阻止して前進』
法学部の 村井 良太 教授の新刊が出版されました。 タイトル:『市川房枝 後退を...
-
教員新刊紹介 2021.04.08
『フランス絶対主義:歴史と史学史』
文学部歴史学科の 佐々木 真 教授の共訳著が出版されました。 タイトル:『フラン...
-
教員新刊紹介 2021.04.07
『ファイナンス入門(学問へのファーストステップ 3) 』
経済学部の 代田 純 教授、小西 宏美 教授、深見 泰孝 准教授の共著が出版され...
-
教員新刊紹介 2021.02.09
『古代エジプト人の24時間:よみがえる3500年前の暮らし』
文学部歴史学科の 大城 道則 教授の新刊が出版されました。 タイトル:古代エジプ...
-
教員新刊紹介 2021.02.03
『神々と人間のエジプト神話』
文学部歴史学科の 大城 道則 教授の新刊が出版されました。 タイトル:神々と人間...
-
教員新刊紹介 2021.02.02
『コンヴァージェンス?カルチャー:ファンとメディアがつくる参加型文化』
グローバル?メディア?スタディーズ学部の 阿部 康人 講師共訳の新刊が出版されま...
-
教員新刊紹介 2021.01.20
『「鬼滅の暗号」解読の書』
文学部歴史学科の 瀧音 能之 教授監修の新刊が出版されました。 タイトル:「鬼滅...
-
教員新刊紹介 2020.11.18
『日本政治史-現代日本を形作るもの』
法学部の 村井 良太 教授の共著が出版されました。 タイトル:日本政治史-現代日...
-
教員新刊紹介 2020.11.16
『グローバル経済史にジェンダー視点を接続する』
経済学部の 浅田 進史 教授 編著の新刊が出版されました。また、経済学部の 福島...
-
教員新刊紹介 2020.10.02
『近代の仏教思想と日本主義』
仏教学部の 石井 公成 教授監修の新刊が出版されました。 タイトル:『近代の仏教...
-
教員新刊紹介 2020.09.18
『現代経営学の基本問題 』
百田 義治 名誉教授の新刊が出版されました。 タイトル:『現代経営学の基本問題 ...
-
教員新刊紹介 2020.09.16
『图说法国史』
文学部歴史学科の 佐々木 真 教授の『増補新装版 図説 フランスの歴史』(河出書...