BOOKS 教員新刊紹介
-
教員新刊紹介 2022.06.25
『準大手?中堅証券史―史談で学ぶ、変革の時代の証券会社』
経済学部の 深見 泰孝 准教授の新刊が出版されました。 タイトル:『準大手?中堅...
-
教員新刊紹介 2022.06.23
『考古学概論:初学者のための基礎理論』
文学部の 寺前 直人 教授の新刊が出版されました。 タイトル:『考古学概論:初学...
-
教員新刊紹介 2022.06.17
『駒澤大学仏教学部教授が語る 仏像鑑賞入門』
仏教学部の 村松 哲文 教授の新刊が出版されました。 タイトル:『駒澤大学仏教学...
-
教員新刊紹介 2022.06.16
『金鈴塚古墳と古墳時代社会の終焉』
文学部歴史学科の 藤野 一之 講師の共著が出版されました。 タイトル:『金鈴塚古...
-
教員新刊紹介 2022.06.15
『空海『三教指帰』 桓武天皇への必死の諫言(かんげん)』
仏教学部の 藤井 淳 教授の新刊が出版されました。 タイトル:『空海『三教指帰』...
-
教員新刊紹介 2022.06.03
『禅僧たちの生涯―唐代の禅』
総合教育研究部外国語第二部門の 小川 隆 教授の新刊が出版されました。 タイトル...
-
教員新刊紹介 2022.06.02
『新発見でここまでわかった! 日本の古代史』
文学部歴史学科の 瀧音 能之 教授監修の新刊が出版されました。 タイトル:『新発...
-
教員新刊紹介 2022.06.01
『源氏物語に語られた風景 : 風景和文への招待』
文学部国文学科の 松井 健児 教授の新刊が出版されました。 タイトル:『源氏物語...
-
教員新刊紹介 2022.04.06
『東京五輪招致の研究』
石元 悠生 非常勤講師の新刊が出版されました。 タイトル:『東京五輪招致の研究』...
-
教員新刊紹介 2022.03.19
『"ざんねんな"日本国憲法』
西 修 名誉教授の新刊が出版されました。 タイトル:『"ざんねんな"日本国憲法』...
-
教員新刊紹介 2022.03.01
『古代エジプト人名事典』
文学部歴史学科の 大城 道則 教授 監修?訳の新刊が出版されました。 タイトル:...
-
教員新刊紹介 2022.02.22
『異民族ファラオたちの古代エジプト:第三中間期と末期王朝時代』
文学部歴史学科の 大城 道則 教授の新刊が出版されました。 タイトル:異民族ファ...
-
教員新刊紹介 2022.01.24
『デジタル化の金融論』
経済学部商学科の 代田 純 教授の新刊が出版されました。 タイトル:デジタル化の...
-
教員新刊紹介 2022.01.20
『遺跡から調べよう! 3古墳時代 (3)』
文学部歴史学科の 大城 道則 教授の共著が出版されました。 タイトル:遺跡から調...
-
教員新刊紹介 2022.01.13
『論点?東洋史学 アジア?アフリカへの問い158』
文学部歴史学科の 大城 道則 教授と総合教育研究部外国語第一部門の 澤田 望 講...
-
教員新刊紹介 2021.08.26
『日本の国際協力 中東?アフリカ編:貧困と紛争にどう向き合うか』
経済学部の 山中 達也 講師の共編著が出版されました。 タイトル:『日本の国際協...
-
教員新刊紹介 2021.08.16
『1日15分で基礎から中級までわかる みんなのドイツ語』
総合教育研究部外国語第二部門(ドイツ語)の 畠山 寛 准教授の共著が出版されまし...
-
教員新刊紹介 2021.07.07
『日本の国際協力 アジア編:経済成長から「持続可能な社会」の実現へ』
経済学部の 福島 浩治 准教授の共編著が出版されました。 タイトル:『日本の国際...