禅文化歴史博物館The Museum of Zen Culture and History

有形文化財(建造物)登録記念企画展「大正モダン 復興の図書館」(2025.5.12~7.31)

企画展示室
Date:2025.04.21

slider_fukko

駒澤大学禅文化歴史博物館の建物が、国の登録有形文化財(建造物)に登録決定したことを記念し、当企画展では、建築史の観点から駒澤大学旧図書館(禅文化歴史博物館?耕雲館)を紹介します。
ライト風建築とは何か、関東大震災の復興建築とは何か、菅原榮蔵と本学を結んだ縁とは何か、これまでと異なる視点で駒澤大学旧図書館について紹介していきます。

有形文化財(建造物)登録記念企画展「大正モダン 復興の図書館」
会期

令和7年(2025)5月12日(月)~7月31日(木)
詳細は開館カレンダーをご確認ください。

展示場所

2階企画展示室

開館時間

10:00~16:30(最終入館16:15迄)

休館日

土曜(第3土曜を除く)?日曜?祝?その他大学の休業日に準ずる

後援

世田谷区教育委員会

関連イベント

第45回禅博セミナー「建設から営繕へ-駒澤大学 耕雲館?洋館...-」

【日時】

令和7(2025)年7月1日(火)15:00~16:30


【場所】
駒澤大学駒沢キャンパス中央講堂

【講師】
元東洋大学福祉デザイン学部教授 内田祥士先生

【定員】
150名

【申込方法】
下記Googleフォームより必要事項を入力の上、お申込みください。

事前申込はこちら

※事前申込いただいた方には、限定グッズをプレゼントいたします。


fukko_poster

「大正モダン 復興の図書館」チラシPDF

sdg_logo_2021.pngsdg_icon_04_ja_2.pngsdg_icon_11_ja_2.png

contact9613

禅文化歴史博物館