修了生へfor Graduates

証明書の申込み方法

証明書発行に関する注意事項

本学が修了生に発行する証明書は、原則として和文?英文の「修了証明書」「成績証明書」「学位取得証明書」です。
それぞれ別途の証明書ですので、「和文修了証明書?和文成績証明書、各1通」を申し込まれる場合は、「計2通の発行」となります。
その他の証明書をご希望の場合は、事前に下記問い合わせ先までご相談ください。
なお、証明書の申請件数や申請時期によっては、発行までに最大2週間程度の日数をいただく場合がありますが、ご了承ください。

証明書発行の申込みは窓口または郵送で受け付けます。電話?FAX?E-mailによる受け付けは行っておりません。
証明書は原則として本人にのみ発行いたします。代理の方が申し込まれる場合は、「代理の方による申込みの場合」をお読みください。
「個人情報の保護に関する法律」が施行されたことに伴って、本学では個人情報保護の観点から、証明書発行の際に身分証明(運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票など)による本人確認を行っております。ご提示いただけない場合や、代理人申込にあたって委任状をお持ちでない場合は、証明書の発行ができないことやお時間がかかることがありますのでご協力をお願いいたします。
ご提出?ご提示いただく個人情報は、証明書発行以外には使用いたしません。
証明書は卒業時の氏名で発行いたしておりますが、英文証明書を申し込まれる方で改姓後の氏名で発行を希望する方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

窓口申込

修了生本人による申込みの場合

修了生本人が来校して証明書を申し込まれる場合は、まず本校教務部ロビー設置の証明書自動発行機にて発行手数料を納入し、以下の2点をお持ちの上、法科大学院事務室窓口までおいでください。
なお、即日発行をご希望の場合は、事前に下記問い合わせ先までご相談ください。

  1. 公的機関の発行している身分証明
    (運転免許証?保険証?パスポート?住民票など。)
  2. 必要事項を記入した「証明申込書」
    (「証明申込書」は発行手数料を本校教務部ロビー設置の自動発行機に納入すると発行されます。証明書発行手数料は和文証明書1通300円、英文証明書1通600円です。)

代理の方による申込みの場合

修了生の代理の方が来校して証明書を申し込まれる場合は、本校教務部ロビー設置の自動発行機にて発行手数料を納入し、以下4点をお持ちの上、法科大学院事務室窓口までおいでください。
なお、即日発行をご希望の場合は、事前に下記問い合わせ先までご相談ください。

  1. 修了生本人の署名?捺印のある委任状
    (フォームを用意しています。任意の書式でも可。)
  2. 修了生本人の身分証明
    (公的機関発行のもの。免許証?パスポート?健康保険証?住民票など。コピー可。)
    注)健康保険証をご用意いただく場合、令和2年10月1日「健康保険法」改正に伴い、コピーした後「被保険者等記号?番号等」部分を塗りつぶす等、マスキングを施していただきますようお願いいたします。
  3. 代理の方の身分証明
    (公的機関発行のもの。免許証?パスポート?健康保険証?住民票など。)
  4. 必要事項を記入した「証明申込書」
    (「証明申込書」は発行手数料を本校教務部ロビー設置の自動発行機に納入すると発行されます。証明書発行手数料は和文証明書1通300円、英文証明書1通600円です。)
    注)申込書記入に必要な下記1.~11.の事項を事前にご確認ください。
    1. 卒業時氏名?フリガナ
    2. ローマ字氏名(英文証明書を申し込まれる場合のみ)
    3. 生年月日
    4. 入学年月?修了年月
    5. 所属研究科?専攻(「駒澤大学大学院 法曹養成研究科 法曹養成専攻」とご記入ください)
    6. 学生番号(覚えていない方は未記入で構いません)
    7. 昼間部?夜間部の別(「昼間部」とご記入ください)
    8. 卒業時の本籍(都道府県名のみ)
    9. 必要な証明書の種類?部数
    10. 使用目的?提出先(厳封が必要な場合はその旨を明記してください)
    11. 連絡先(住所?電話番号?日中の連絡先)

郵送申込

修了生本人による申込みの場合

修了生本人が郵送にて証明書を申し込まれる場合は、次の4点を封書にて、下記申込み先までお送りください。

  1. 必要事項を記入した用紙
    (フォームを用意しております。ダウンロードしてご利用ください。任意の書式に記入する場合は、下記の事項をお書きください。)
    1. 卒業時氏名?フリガナ
    2. ローマ字氏名(英文証明書を申し込まれる場合のみ)
    3. 生年月日
    4. 入学年月?修了年月
    5. 所属研究科?専攻(「駒澤大学大学院 法曹養成研究科 法曹養成専攻」とご記入ください)
    6. 学生番号(覚えていない方は未記入で構いません)
    7. 昼間部?夜間部の別(「昼間部」とご記入ください)
    8. 卒業時の本籍(都道府県名のみ)
    9. 必要な証明書の種類?部数
    10. 使用目的?提出先(厳封が必要な場合はその旨を明記してください)
    11. 連絡先(住所?電話番号?日中の連絡先)
  2. 公的機関の発行している身分証明のコピー
    (運転免許証?保険証?パスポート?住民票など。)
    注)健康保険証をご用意いただく場合、令和2年10月1日「健康保険法」改正に伴い、コピーした後「被保険者等記号?番号等」部分を塗りつぶす等、マスキングを施していただきますようお願いいたします。
  3. 証明書発行手数料分の「日本の郵便切手」
    (証明書発行手数料は和文証明書1通300円、英文証明書1通600円です。必要部数分の料金を日本の郵便切手で同封してください。)
    注)海外よりお申込の場合で、日本の郵便切手が入手困難な場合は、国際返信用切手を1枚130円として換算の上、同封してください。
    なお、日本にご家族等がお住まいの方は、請求書の送り先住所?氏名を書いた封筒を同封していただければ、発行後そちらへ請求書を送付いたします。
  4. 返信用封筒
    (長形3号封筒 [23.5cm×12cm] に返信先を明記の上、送料分切手(こちらを参照)を貼付してください。発行した証明書を入れて送付する関係上、大きさが決まっておりますのでご注意ください。)

代理の方による申込みの場合

修了生の代理の方が郵送にて証明書を申し込まれる場合は、次の6点を封書にて、下記申込み先までお送りください。

  1. 必要事項を記入した用紙
    (フォームを用意しています。ダウンロードしてご利用ください。任意の書式に記入する場合は、下記の事項をお書きください。)
    1. 卒業時氏名?フリガナ
    2. ローマ字氏名(英文証明書を申し込まれる場合のみ)
    3. 生年月日
    4. 入学年月?修了年月
    5. 所属研究科?専攻(「駒澤大学大学院 法曹養成研究科 法曹養成専攻」とご記入ください)
    6. 学生番号(覚えていない方は未記入で構いません)
    7. 昼間部?夜間部の別(「昼間部」とご記入ください)
    8. 卒業時の本籍(都道府県名のみ)
    9. 必要な証明書の種類?部数
    10. 使用目的?提出先(厳封が必要な場合はその旨を明記してください)
    11. 連絡先(住所?電話番号?日中の連絡先)
  2. 修了生本人の署名?捺印のある委任状
    (フォームを用意しています。任意の書式でも可。)
  3. 修了生本人の身分証明のコピー
    (公的機関発行のもの。免許証?パスポート?健康保険証?住民票など。)
    注)健康保険証をご用意いただく場合、令和2年10月1日「健康保険法」改正に伴い、コピーした後「被保険者等記号?番号等」部分を塗りつぶす等、マスキングを施していただきますようお願いいたします。
  4. 代理の方の身分証明のコピー
    (公的機関発行のもの。免許証?パスポート?健康保険証?住民票など。)
    注)健康保険証をご用意いただく場合、令和2年10月1日「健康保険法」改正に伴い、コピーした後「被保険者等記号?番号等」部分を塗りつぶす等、マスキングを施していただきますようお願いいたします。
  5. 証明書発行手数料分の「日本の郵便切手」
    (証明書発行手数料は和文証明書1通300円、英文証明書1通600円です。必要部数分の料金を日本の郵便切手で同封してください。)
  6. 返信用封筒
    (長形3号封筒 [23.5cm×12cm] に返信先を明記の上、送料分切手(こちらを参照)を貼付してください。発行した証明書を入れて送付する関係上、大きさが決まっておりますのでご注意ください。)

法科大学院修了生の証明書に関するお問い合わせ?申込み先

〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
駒澤大学法科大学院係
TEL:03-5712-4703

申込み用紙?委任状フォーム [PDF]

以下のフォームをダウンロードしてご利用ください。
各様式はお使いの動作環境によって、不自然な罫線のずれや改行、文字化け等が発生する場合がありますのでご注意ください。

証明書申請用紙
委任状